『ゴルフの雑学』 ~ ディズニーランド編 ~

From:森崎 崇
新宿店より
こんにちは、森崎 崇です。
突然ですが、あなたは夢の国、
東京ディズニーランドに、
行ったことがありますか?
そして、最近ではいつですか?
まだ、一度も行ったことがない
という方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は、大体20回くらい行きました!
最近だと、昨年家族で行ってきました!
夢の国というだけあって、
何回行っても、刺激的です!
実は、弊社の社員やフロントスタッフの中にも
ディズニーランド好きで、年間パスを持っている
というツワモノもおります。
そして、人それぞれ楽しみにしていること、
観たい場所って違いますよね!
例えば、あのアトラクションとか、
キャラクターに会うとか、パレードとか、
お気に入り味のポップコーンとか、
隠れミッキー探しとかetc
アトラクション以外でいうと、
キャストも特徴的ですよね。
なんといっても、サービス精神が凄い!
サービスを提供している者として、
とても勉強にもなります。
ちなみに、私は絶叫系
アトラクションが好きです!(^ ^)
さらに私には、どうしても目が行く場所があります!
それはどこかというと
、
、
、
、
芝生です!! 笑
そこかい~~~っ!!!
との声が聞こえてきそうですが、
ゴルフをやっているあなたになら
きっと共感してもらえますよね 笑
「これは高麗芝じゃ無いな、ベントだな!」
とか、
「アヒルたちの遊び場にしておくのは勿体無いな〜」
とか。
そして、あそこにある芝生って、
いつ行っても青々していて、
しっかり刈りそろえられています。
そこにゴルフボールがある想像を
ついついしてしまいます。
「打ったらわらじのようなターフが取れそう!」
ってな具合に。
海外ツアーを見ていると、アイアンで打った時、
楕円でわらじのような削り取られた芝生が
飛んでいきますよね。
これをターフと呼ぶのですが、
ベント芝系のフェアウェイ上で
ダウンブローに打つことによるものです。
日本のほとんどのゴルフ場は高麗芝ですから、
こういったことはあまり起こらないです。
関東で言うと、軽井沢や富士山の周りなど、
夏でも涼しい場所にはベント系のゴルフ場も有ります。
もしこんなターフを取ってみたいという方は、
ダウンブローの練習とベント芝のゴルフ場を
選んで行ってみてください!
ちなみにアメリカ、フロリダのワールドディズニーには、
実際にゴルフ場が併設されているのはご存知ですか?
カートやティマークがミッキーの形をしていたり、
バンカーもミッキー型があるそうです。
きっとディズニー好きゴルファーにはたまらないでしょうね!
ぜひ日本にも作ってほしいものです。
絶対大人気になるでしょうね!
今回は雑学的な話になりました。
ゴルフを通じて楽しい人生を歩んでくださいね!
それでは、またメールします。
森崎 崇
**********************************
<お知らせ>
ゴルフシーズンもいよいよ終盤です。
令和元年にベストスコア達成を!
ここからラストスパートといきたいところですね!
ゴルフパフォーマンスが全力でサポート致します。
完全予約制となっていますので、
お早めにご予約をおとりください。
【ご予約はこちらから】
↓↓↓
https://reserve-golfperformance.com/user/
【ゴルフパフォーマンス会員メルマガとは…】
会員様限定で配信している秘匿性の高いゴルフ上達メディアです。
日頃のレッスンの成果や忘れてしまいがちなポイントを
コーチが撮影した最新の動画レッスンやワンポイントレッスンを
ブログを通じて解説しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。