『頑張りすぎない!』

こんにちは松戸店大野です。
今回のテーマは、『頑張りすぎない!』です。
私が初めて70台のスコアを出した時の
お話をさせていただきます。
私は、ゴルフの道に進むまでは、
普通に就職し、サラリーマンとして
会社勤めをしていました。
私がゴルフに専念する為に
ゴルフ場に入ったのは25歳の時でした。
私は、スポーツの経験があったので
「ゴルフは練習すれば直ぐに上手くなる」
と思っていました。
結果、全然上手くならなかったですが、、、笑
ゴルフ場では、寮に入り、
先輩方と仕事の後に毎日
コースに出て勝負をしていました。
もちろん先輩方はというと、
スコアがパープレーや、時には
アンダーが出たりもといったツワモノばかり。
そんな中、負けず嫌いな私は、
「負けんぞ〜」
と頑張って練習し、毎日ラウンドしていました。
その結果、半年間で先輩より上手くなりました!
と言いたいところですが、、、
たったの一度も先輩に勝つことはできませんでした。(;_;)
毎日、毎日コースに出て、
1球打つ度に、こんなはずじゃない。
と思いながら頑張りました。
打つ度に『ちくしょう〜』です。
そして、そう思った次には
気持ちが凹んで『しょんぼり、、』
を繰り返していました。
半年が経ったある日のこと。
仕事で疲れていたせいか
いつもより気持ちが全く入りません。
全然力も入らず、ちくしょうとも思わず、
ただ単にゴルフを淡々とこなしていると、、、
なんと結果は、前半ハーフ38!!
その後、先輩も合流し、
残りのハーフを一緒に回ることに。
私は、今日はもう
『力を入れない』
『気持ちも頑張らない』
で回ろうと決めていました。
何故か頭の中で楽しい気持ちで
『マッケナイ!マッケナイ!』
と歌っていました。(^^)
すると、後半はなんと
1オーバー!
トータル75のスコアで回ることができました。
私にとって、初めて出た70台でした!
本当に飛び上がるくらいに嬉しかったです。
そして、ようやく先輩方に認めてもらった気がしました。
そこからは、トントンと
70台連発!!
なんてことはなく、、、^^;
すぐにいつものスコアに戻りましたが、
一つの壁を越え、レベルが上がったと実感した瞬間でした。
あの頃は、全く技術的にもゴルフの考えも浅く、
たくさん練習して、ナイスショットというものを
感覚で覚えていました。
相当力まかせで打っていましたし、
初歩的なことですが、力を抜いて打とう
なんて当時はまったく思わなかったのです。
あなたは今までに、
頑張りすぎないで上手くいった事ってありませんか?
なんとなく、上手くいく時や
上手くいった時って
たくさんありますよね!
もし、いつも気合いを入れて
頑張りすぎ!
と自覚があるなら、
たまには、頑張りすぎないで
適当に練習するのも良いですよ!
力が抜けて、新たな良い動きに繋がっていく、
そんなきっかけが見つかるかもしれません!(^^)
またメールします。
大野太一
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
私も、頑張っても、思うとおりにならないです
でも、いつかを夢見て「マッケナイ」を繰り返したいと思います