自信という貯えって?!

From:大野太一
松戸店より、、、
こんにちは、松⼾店店長の⼤野太一です。
今回、初めてメルマガを書かせて頂くことになりました。
何を話そうかと思い悩みましたが、、、
好きなラグビーの話をさせていただきます!!
なんで、ラグビーなの???
と、思われた方もいらっしゃるかと思いますが、
私自身、感銘を受け、ゴルフにも通ずるとても大切な
部分があったからです。
それは、今年のお正⽉のこと。
テレビの番組⼀覧を⾒ていたのですが
レッスンというワードが、私の⽬に⼊りました。
私もゴルフのレッスンをしている⾝ですから
気になり番組を観たところ、衝撃を受けました!!(◎_◎;)
番組内容は、2015年にラグビー W 杯でヘッドコーチを
務めた、エディー・ジョーンズコーチが⾼校生に指導する
というものでした。
以前から、⽇本代表をあんなに強いチームにできたのは
なぜだろう?
と気になっていたのと、個⼈的に、ラグビーも大好き
なので⾮常にワクワクしました!
私の勝手なイメージでは、
” スゲ〜厳しい! ”
” スゲ〜怖い!! ”
だったので、
どんな厳しい練習をするのだろうか、とか、
とても強い⼝調で指導するのだろうか、とか
⾊々気になっていました。
でも、実際に始まってみると、
エディコーチの表情は柔らかく、
⼝調もとても丁寧でした。
そして、なにより指導の仕⽅が
⾮常にわかりやすい!!!
何が良くて何が悪かったのかを瞬時に⾒極め、
その都度、声をかけていました。
悪いプレーがあった場合には、すぐにプレーを中断し、
その場に全員集め、一体何が悪かったのかを選⼿に聞き、
どうすれば良くなるのかを説明します。
誰がみても的確です!!
こんなに丁寧で解りやすい、
それでもって、⾔葉に⼒もあり惹きつけられます。
すごいレッスンだと思いました!
⼀⼈ひとりのプレーをしっかり⾒ていて、
全員に説明していきます。
感動とともに、⾮常に勉強になりました!
エディーコーチが⾔っていた⾔葉です。
『⾃信をもって事に当たれば、
あらゆることがうまく回り始めます。
逆に、どれほど緻密な分析を⾏っても、
⾃信がなければ、うまくいきません。
よく、⾃信が持てないという⼈がいますが、
理由は簡単です。
準備不⾜なのです。
⾃信を持つ⽅法は、実に簡単です。
準備と努⼒を重ねればいいのです。
準備や努⼒は、貯⾦のようなものです。
すればするほど、⾃信という貯えは増えていきます。』
いかがでしたか?
私は、これをみた時に、
ゴルフも同じだな〜と思いました!
ベストスコアを更新するにあたっても、
練習もしないで更新すること難しいでしょう。
今出来る準備をしっかり⾏って当⽇に備える。
そして、それ以前に、しっかりと練習して
準備や努⼒で⾃信を貯えておく。
こういったことがベストスコアの
更新につながっていくのだと!
仮に、ベストスコア更新とならなくても
良いプレーには繋がっていくと思います。
こういった⼼構えって、すごく⼤切ですよね!
私もコーチとして見習い、もっとゴルフの上達に
お役に⽴てるよう、準備と努⼒をしていきます。
たとえ、その⽇の結果が悪かったとしても、
また新たに練習をして、準備や努⼒で⾃信という
貯えをしていけば、きっと良いプレーやベストスコア
といった結果が待っていると私は信じています!
最後までおつき合い頂き、
ありがとうございました。
それでは、またメールさせて頂きます。
大野太一
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
大野さん初めてのブログいい内容でした。
私がコメントを書いているタイミングは、イチロー選手が引退の記者会見をした翌日です。
誰よりも早く球場入りし、準備を徹底する。
ストイックにフィジカルを整える。等々。
自信貯金を地道に増やして、スコアの向上を目指すいいきっかけになったブログです。
松戸店で大野太一コーチに大変お世話になりました、松本憲人です。
しっかりと練習して準備や努力で自信を貯える・・・。久々に大野コーチの真剣なお話に触れ合えて感激しました。
今後も教えていただいた基礎をしっかりと練習に生かして自信を貯えたいと思います。
大野コーチ様
初めてのメルマガ拝見しました。蓄えしていけばきっとベストスコアが出ることを信じめげずに努力は、今の自分に響きました。