自分に合ったクラブって⁉

From:日笠山慶一
FCF大阪スタジオより、、、
はじめまして。
フォースワンカスタムフィッティング大阪店(FCF大阪店)
クラブフィッターの日笠山慶一(ひがさやまよしかず)です。
私は普段、FCF大阪店で
フィッティングをしております。
FCF大阪店は、
完全プライベートフィッティング専門スタジオで、
普段は、わたし日笠山がこの専門店を切り盛りしています。
FCF大阪店です。
↓↓↓
他のコーチやクラブフィッターと
同じ職場で関わる時間が少なく
一人寂しく、少し悶々としております、、、(笑)
ただ、関西店舗(神戸三宮・大阪心斎橋)の会員様が
フィッティング受講で来て下さると非常に嬉しく、
僕の方から「〇〇コーチは元気にしてますかぁ?」
と言うふうにお声をかけさせてもらってます ^_^
会員の皆様は、日頃よりコーチと二人三脚で、
スイングスキル向上・ベストスコア更新と
頑張っておられると思います。
私自身もそうだったのですが、若かりし頃、
ゴルフ場の研修生をしていた時代がありまして、
スイングスキル向上・ベストスコア更新に
躍起になって、1日1,000球ほど球を打ち、
日々、練習に明け暮れていました。
そんな練習漬けの毎日でしたが、
いつものようにゴルフ場の業務のあとに
ラウンドをしていると、
先輩研修生のAさんが
私のクラブを見て一言!
そして、この一言がのちのちの仕事にも
大きく影響を与えることになるとは、
当時の日笠山には知るよしもありませんでした。。。
『日笠山、自分のクラブ、全然お前に合ってへんで~~』(関西弁ですいません)
それを聞いた私は、
『ウソやん~~!!!!!!』
と叫ぶぐらい、その一言に
衝撃を受けてしまいました。
恥ずかしい話ですが、
研修生時代はお金が無かったので、
その時に使っていたクラブは、
今は亡き親父のクラブでした。
ただ、親父は運動神経もよく、馬力もあったので、
自分が使っても大丈夫だろうと、別に深く考える
こともなく使っていました。
先輩研修生Aさん曰く、
『日笠山はもっと重量がある方がええんちゃうか~?』
でした。
そして、Aさんからクラブについて
色んなことを教えて頂きました。
クラブの重さやシャフトの特性、
ヘッドやグリップの特性についても、、、
結局、親父に泣きついて、
取り合えずアイアンセットを
重たいものに買い替え練習することに。
すると、すぐに効果が現れ、
安定して75ぐらいのスコアで
ラウンド出来るようになりました!
この出来事にも衝撃を受けましたが、
今はプロのフィッターとしてやらせて
頂いているのでハッキリ言えますが、
当時の日笠山のように、
自分に合ったクラブを知らず、
自分に合っていないクラブを
使っている人が本当に多いです。
合ってないクラブで、レッスンやラウンド、練習を
重ねても、上達のスピードは上がってこないです。
ですので、私のように遠回りはせず、
会員の皆様は、ぜひフィッティングを受けてください。
クラブについて色々とお話ししましょう!
またメールをさせて頂きます。
日笠山 慶一
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。