ラウンド後のご褒美!

From:橋爪伸明
ゴルフパフォーマンス六本木麻布店スタジオより、、
こんにちは!
六本木麻布店店長の橋爪です。
今回はラウンド後の過ごし方についてお話させていただきます。
あなたは、18ホールラウンドした後の
自分へのご褒美は決めていますか?
家に帰ってキンキンに冷えたビールを飲む!
自宅の湯船でゆっくり半身浴で疲れを癒やす!
などご褒美が決まっていると
ラウンド中も力がみなぎりますよね!!
実は、
私にはラウンド後、必ず“ある事”をする!
というルーティーンがあります。
これは私が高校生の時から続けていることなのですが、
ちょっとご褒美という感じではないかもしれませんが、、
その“ある事”とは・・・
『 練習 』
です。
コースの帰り道は、
練習がしたくてしたくてウズウズしてしまいます。(^_^;
とはいえ、ただ練習場に行き
いつも通りボールを打つだけではもったいない!
ラウンドの記憶が鮮明に残っている数時間は
まさしくゴールデンタイム!!
このゴールデンタイムを
みすみす逃す手はないということで、
私にとっては、最高のご褒美なんですよね~
この美味しい時間を上手に使うことで、
スコアアップに繋がること間違いなしです!
ラウンド後のご褒美に練習をし、
その練習の後にもう一つのご褒美のビール飲む!笑
私にはこれが最高のご褒美ですし、
さらにあとのビールが最高に旨いです!!(^^)
さて、ここからは、
ラウンド後におこなう練習についてお話します。
基本的に3つのステップに分かれます。
ステップ①
まずはラウンドの振り返りです。
「あのOBがなかったらもっといいスコアだった・・・」
「あのセカンドショットが成功していれば・・・」
といったようないわゆる「タラレバ」をひとつ挙げます。
私の場合は、
「あのホールでプッシュアウトがでなければパーで上がれたのに・・・」
が多いです。(^_^;
ステップ②
次にステップ①で思い出した状況を細かく分析していきます。
例えば、ホールの状況として、
・グリーンセンターまで160ヤード
・ピンポジションがセンターからプラス5ヤード
・打ち下ろし10ヤード
・グリーンの右サイドがOB
・右からの弱い風
といったようにできる限り細かく思い出します。
ステップ③
練習場の景色の中にステップ②の状況を想定して
ショット練習をしていきます。
ここで私が意識していることは
1球打つごとにアドレスを仕切り直し
コースで打つ1球のように集中してボールを打つ事です。
球数をたくさん打つよりも
コースを想定することが大切になります。
成功のイメージを記憶し、
その状況の自信がついたらまたステップ①に戻ります。
この3ステップを繰り返していけば、
次のラウンドで似たような状況になった時には
もう心の中でガッツポーズです!
同じ状況を何度も納得がいくまで練習したわけですから
成功のイメージしか湧いてこないはず!
良いメンタルは良い結果を生みます。
良い結果は自信に繋がり、さらに良いメンタルを作ります。
ラウンド中は「タラレバはNG!」
と言われることが多いですが
ラウンド後に上手に使うことができれば上達につなげることができます。
次回のラウンドの後、もし体力に余裕があれば
ぜひそのまま練習場に向かってこの3ステップで練習してみてください!
それでは、
また次回のメルマガでお会いしましょう!
橋爪伸明
**********************************
<キャンペーン開催中!>
★★ ゴルフパフォーマンス5周年記念キャンペーン ★★
【通常チケット価格】
1枚:16,500円(税別)のところ、、
↓
・ 5回:75,500円
・12回:174,000円
・20回:276,000円
・29回:377,000円
・39回:471,900円
お申し込みはコチラ
↓↓↓
クリック!
大変お得なチケットとなっています。
是非、お買い求めください!
期間は、10月31日までです。
【ゴルフパフォーマンス会員メルマガとは…】
会員様限定で配信している秘匿性の高いゴルフ上達メディアです。
日頃のレッスンの成果や忘れてしまいがちなポイントを
コーチが撮影した最新の動画レッスンやワンポイントレッスンを
ブログを通じて解説しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。