来年プロテスト受けます!︎でも雪だるまが、、、

From:伊藤英雄
こんにちは、練馬店店長の伊藤です。
今回は、⾃宅から書いています。
先日、⼤変嬉しい事があったので、
報告したいと思いました!
以前勤めていた練習場の
ジュニアゴルファーの⼦たちと
久しぶりに会って⾷事をした時のことです。
もう7、8 年、中には10年ほど会っていない
子もいたので、正直会ってすぐに分からなかったら
どうししょう、、、^^;
なんて思いながら待ち合わせ場所に向かいました。
すると、お店近くに一人いたので、その後ろ姿を見てすぐに
あの子だ!
と分かり声をかけることができました (^^)/
今日の食事会は、その声をかけた⼦の家族が
経営をしている鉄板焼き屋さんでした。
お店の外で、お出迎えしてくれたのですね ^_^
久々の再開に喜びながら、一緒にお店に!
店内は、食欲のそそる鉄板焼屋さん独特の
こうばしい香りがしていて、テンションも上がります!
そして、奥の用意された席に座って雑談をしていると、
ほどなくして2 ⼈の⼦達もやってきました。
その家族も交え、メンバーが揃って乾杯です!!!
美味しい食事を食べながら、
就職や学生生活の話、昔の思い出など
会話が弾みました!
そして、話題はゴルフの話に。
「先生、私来年プロテスト受けます!」
⼤学3 年⽣になったAさんから報告がありした。
Aさんは、N⼤学⼥⼦ゴルフ部のレギュラーで、
新聞を⾒てはその活躍を嬉しく思っていました。
「ゴルフは、最近どうなの?調⼦いいの?」
と聞くと
「はい、⼤丈夫です!」
と力強い言葉!
嬉しい反面、やはり教え子なので、
テストを通過してプロになってから
稼げるかが心配かなあって!
親のような心境になってしまいます ^^;
Aさんとの話の中で、
「先生、たまにですが、スコアに雪だるま⛄が発⽣するんです。」
「雪だるま?」
「はい、雪だるまです。」
聞くと、数字の8のこと 笑
「あははー」
「先⽣ちょっとほんとに笑い事じゃないんですって!」(>⼈<;)
「あー、ごめんごめん、、」
とまあ、そんなやりとりをしながら
聞いていると、どうやら調⼦が良い時に
⼤きく崩していることが分かりました。
本⼈もそれとなくわかっていたみたいですが、
今回はコースマネージメントが原因でした!
調⼦が良いので、もっともっと!って思った時に
アグレッシブに狙い過ぎ、結果ケガをするとのこと!
ゴルフは、結果的によければ問題は無いのですが、
良い時悪い時の差が激しいと安定しませんよね。
そして、スコアに8があると、さすがに
ちょっと痛いでは済まないですよね。
そこで、先生から一言!
「調⼦が良い時こそ、もっときっちりコースマネジメントするべき!」
と話をしました。
ちなみにレイアップをする時は、
「どんなに調⼦が良くても狭いところは狙わない。
広いところに刻むのがレイアップだよね!」
と再確認!
プロテストでは、⼤きな数字を叩かずに
通過してくれればと願っております。
今回、集まったみんなと10⽉に
ゴルフコンペをすることになりました。
では、続きはまたに!^_^
伊藤英雄
**********************************
<キャンペーン商品のお知らせ!>
※期間限定
梅雨も空け、本格的な夏といった感じになってきましたね。
夏のラウンドは、体力の消耗から集中力が低下しがちです。
もちろん暑さ対策もしないと、時には危険さえ伴います。
十分な水分補給と栄養補給、そして疲れの軽減が大事です。
水分補給と栄養補給はわかりますが、疲れの軽減って???
と思われる方もいるかと思いますが、効果的なのが
サプリメントです。
サプリメントを摂ることで、
通常の食事では補えない栄養を補給することができます。
特に、持久力・集中力の向上に繋がります。
ゴルフというスポーツは、長い距離を歩きますし、
約4時間という長丁場ですよね。
後半になると、スコアが崩れてしまう、、、
集中力がなくなってしまう、、、
もし、そのようなことに心当たりがありましたら、
是非一度、このサプリメントを試してみてください。
中には、ビックリするほどの効果を感じる人もいます!
バックナインで猛チャージ!
“バックナインゴールド”
の詳細はコチラ!
⇓⇓⇓
http://golfperformance.jp/cc/53/
【ゴルフパフォーマンス会員メルマガとは…】
会員様限定で配信している秘匿性の高いゴルフ上達メディアです。
日頃のレッスンの成果や忘れてしまいがちなポイントを
コーチが撮影した最新の動画レッスンやワンポイントレッスンを
ブログを通じて解説しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。