パターの方向性を劇的に改善!レッスンと練習で100切りを達成するスクール直伝ドリル

ゴルフでスコア100切りを目指す初心者にとって、パターの方向性はスコアメイクの最重要ポイントです。
ティーショットやアプローチが上手くいっても、最後のパットが左右にズレてしまっては100切りは遠のきます。
今回は、初心者でも簡単にできる「肩のライン修正ドリル」を中心に、方向性を安定させる練習法を紹介します。
正しいアドレスとラインを整えることで、パターの打ち出し方向が安定し、レッスンやスクールで学ぶ基礎が身につきます。
練習を重ねて再現性の高いストロークを手に入れれば、100切りはもう目の前です。

1. パターの方向性が悪くなる原因とは?初心者がやりがちなミス

初心者がパターで方向性を乱す主な原因は、「肩のライン」「もものライン」「つま先のライン」

ズレていることです。

練習では真っすぐ打てているのに、コースでは微妙に左や右へ外れてしまう…。

これは、レッスンでもよく指摘される“肩の向きのズレ”が大きな要因です。

特に初心者は、アドレス時に左肩が前に出すぎる、あるいは右肩が前に出すぎるという姿勢になりがちです。

このズレによってフェースの向きが狂い、打ち出し方向が安定しなくなります。

スクールでのレッスンでは、動画や鏡を使いながら肩のラインをチェックし、正しいアドレスを作る練習が繰り返されます。

2. 正しいラインを意識するための3つのチェックポイント

パターの方向性を安定させるには、次の3つのラインを意識することが重要です。

1.つま先のライン:目標方向と平行になっているか

2.もものライン:左右の傾きがないか

3.肩のライン:アドレスでねじれていないか

この3つが一直線に揃うと、ストロークの方向性が安定します。

初心者はまずこの「ラインを揃える練習」から始めましょう。

スクールのレッスンでも、この基礎をしっかり固めることが100切りへの第一歩とされています。

3. 改善法①:肩のラインを整えるドリルのやり方

肩の向きを直すには、簡単な「手のせドリル」が効果的です。

このドリルは初心者のスクールレッスンでも頻繁に使用されるほど効果が高く、練習場や自宅でもすぐに実践できます。

✅方法✅

  • 左肩が前に出てしまう人 → 右手を左肩の上に乗せて素振り
  • 右肩が前に出てしまう人 → 左手を右肩の上に乗せて素振り

この状態でストロークを繰り返すと、肩のラインが自然にスクエアに戻り、打ち出し方向が真っすぐになります。

練習を繰り返すうちに、体の使い方が整い、スムーズなストロークが身につきます。

初心者は特に、毎回の練習でこのドリルを取り入れることで、レッスンでの上達スピードが格段に向上します。

4. 改善法②:スクールでも推奨される「手のせドリル」実践練習

スクールのプロレッスンでは、実際にボールを打ちながら手のせドリルを行います。

実際の流れは以下の通りです。

1.左肩が前に出てしまう方は、右手を左肩に乗せる

2.右肩が前に出てしまう方は、左手を右肩に乗せる

3.そのまま軽く素振りをしてリズムを確認する

4.実際にボールを打つ

すると、出玉がまっすぐ目標方向へ飛び出すようになります。

初心者でも効果をすぐ実感できるため、スクールや自宅練習でも人気のドリルです。

この練習を繰り返すことで、ストロークの再現性が高まり、100切りを目指すうえでの安定感が身につきます。

5. 初心者が100切りを目指すためのレッスン・練習法

パターの方向性を安定させるには、練習だけでなく、プロによるレッスンも欠かせません。

初心者が独学で練習を続けても、正しいラインの感覚をつかむのは難しいため、スクールのレッスンを併用するのが理想です

✅効果的なステップ ✅

  • 練習場で毎回ラインチェックと手のせドリルを行う
  • レッスンで動画解析を受け、肩の向きを客観的に確認
  • スクールで実戦練習し、実際のグリーンで方向性をテスト

このサイクルを繰り返すことで、初心者でも自然と正しい構えが身につき、100切りが現実になります。

レッスンでは一人ひとりのクセに合わせて調整してくれるため、練習効果が何倍にもなります。

6. まとめ:方向性を整えれば100切りは確実に近づく

パターの方向性は、初心者が100切りを達成するための最重要ポイントです。

つま先・もも・肩の3つのラインを整え、手のせドリルを繰り返すことで、まっすぐなストロークが身につきます。

スクールのレッスンや日々の練習を通じて、アドレスの基礎を固めましょう。

方向性が安定すれば、パット数が減り、スコア100切りが確実に近づきます。

初心者のうちは特に、レッスン・練習・スクールをバランスよく活用して継続することが成功の鍵。

今日からこの練習を取り入れて、安定したストロークで100切りを達成しましょう。

  • この記事を書いた人
アバター画像

木戸 麻吏江(きど まりえ)

【ゴルフパフォーマンス心斎橋店 店長】 ▶ゴルフをこよなく愛する「ゴルフ女子」 ▶自らのゴルフスキルを高める探究心はもちろんのこと、より多くの方にゴルフを楽しんでもらいたい!そんな気持ちからゴルフコーチにまで登り詰めた経歴あり。 ▶公私問わない「明るさ、ポジティブさ」をいかして、現在でも多くのお客様にレッスンをこなす傍ら「より多くの方にゴルフを楽しんでもらいたい!」を実現させるため、コラム記事の執筆もスタートさせる。 ▶レッスン実績は折り紙付き。 ▶ゴルフの楽しさや上達の喜びをお客様に感じてもらうことが趣味。

-オススメ記事, パッティング, レッスン基本のき, 悩み解消レッスン, 方向性